2018/03/02

育毛にとても大事な「ミネラル」との関係を調査

, , ,

髪の毛が減ってきた…なんだか地肌が目立ってきた…そんな危機を感じたときには、まず髪の毛の成長に働きかける栄養素を取りこまなければいけません。そこで取りいれてほしいのがミネラルです。ミネラルと育毛の関係についてご紹介します。

ミネラルって?

ミネラルとは、様々な栄養素の総称です。鉄、ナトリウム、カルシウム、亜鉛などなど…種類はたくさん。今の段階で人間にとって欠かせないミネラルは16種類です。私たちの体は自らミネラルを作り出すことはできないため、ちゃんと補わなければいけません。

ただし、ミネラルは吸収しづらいものが多く、さらに蓄えることができないものも多いので、毎日の食事でどれほどのミネラルを補うことができているのか、そしてどれぐらい不足しているのかを考えてみてください。

育毛に関わるミネラルについて知る前に、まずはミネラルが体にとって欠かせない成分であることを知っておきましょう。

ミネラルと毛髪には深い関係がある


ミネラルは育毛にとても大事な成分である、と冒頭でもご紹介しました。特に関係が深いミネラルについてお話ししていきます。

・亜鉛
亜鉛は髪の毛の成長に欠かせない成分として知られています。亜鉛は抗酸化作用があり、免疫機能を高めたり、コラーゲンを生成したり、血糖値を維持したり…と様々な働きがあるミネラルです。亜鉛が不足すると味覚障害が発生する、ということでも知られています。

様々な働きがある中で、髪の毛との関係も深いです。亜鉛はたんぱく質を合成させるために欠かせない成分ですね。髪の毛の原料はたんぱく質なので、亜鉛の不足によるたんぱく質が髪の毛の原料として働かなくなり、抜け毛や薄毛を進行させてしまうでしょう。

亜鉛の働きはそれだけではありません。AGAの原因となる5α-リダクターゼという成分が働かないようにするため、ジヒドロテストステロンが生成されずに薄毛や抜け毛予防効果が期待できます。

亜鉛は不足しやすいミネラルでもあり、普段の食生活が肝心です。手軽なインスタント食品や加工食品ばかり食べている人は亜鉛が不足している可能性が高いでしょう。また、ストレスによっても亜鉛が消費されてしまうので、ストレスを抱えやすい現代人は普段通りの生活を送っていても不足しがちです。

亜鉛を多く含む食品を食べたり、亜鉛を補えるサプリメントなどで摂取できるといいでしょう。

・ヨウ素
甲状腺の働きを活性化するのがヨウ素の役目です。一見育毛にはあまり関係がないような気がするのですが、ヨウ素が不足すると甲状腺ホルモンの生成がうまく行われなくなり、その影響でたんぱく質を含めた様々な栄養素の代謝ができなくなります。すると体全体の新陳代謝が悪くなって、頭皮や毛髪も元気がなくなってしまうでしょう。

ヨウ素は量の調整が重要で、不足してもダメ、取りすぎてもダメ、とされています。適量を補えるように食生活を整えなくてはいけませんね。

・鉄
鉄が不足すると、血液の量が減少します。髪の毛に必要な栄養素は血液にのって運ばれていくのですが、血液の量が減ってしまうと頭皮まで血流が届きづらくなり、栄養不足になって髪の毛の成長がうまく行われなくなります。鉄分不足は女性に多いとされていますが、食生活が乱れがちな男性も気をつけなくてはいけません。

育毛のためにもミネラルを補おう

これだけ食が充実している時代でも、ミネラルは不足しがち。食が充実することでミネラルはより不足しやすくなっている、といえるのではないでしょうか。育毛のためにもちゃんと取りいれたいミネラルですが、ちゃんと補えているでしょうか?日々の食事を振り返り、意識的にミネラルを取る食生活を目指しましょう。

フィンジア TOPへ