
2022/11/18
フィンジアシリーズで頭皮ケア生活
これまで過去約3年にわたり頭皮ケアについてのコラムを連載したものを精査しまして、毛髪診断士監修の元しっかりした情報をお届けしたいと考え、フィンジアの効果を最大限活かすための使い方や、フィンジアシリーズのご紹介、生活環境の見直しのご提案などを掲載します。
今回は、頭皮ケアを改善する弊社の「フィンジアシリーズ」をご紹介します。
フィンジアだけでももちろん頭皮ケア改善の手助けにはなりますが、他のフィンジアシリーズを併用することで、頭皮環境の向上につながります。
「2大先進スカルプ成分配合」フィンジアスカルプエッセンス
「キャピキシル」と「ピディオキシジル」先進スカルプ成分配合のフィンジアスカルプエッセンス。
そのフィンジアですが、発毛剤や育毛剤といった医薬品や医薬部外品ではなく「化粧品」として販売しています。
なぜ?と思うかもしれませんが、そもそも医薬品・医薬部外品・化粧品にはどのような違いがあるのでしょうか。簡単に表すと下の表のようになります。
医薬品・医薬部外品・化粧品の違い
- 医薬品:「病気の治療」を目的としているもの
- 医薬部外品:「病気の予防」を目的としているもの
- 化粧品:「清潔にする」「美化する」「魅力を増す」「健やかに保つ」を目的としているもの
上記を見て頂けるとおわかりなると思いますが、これらはそれぞれ目的が異なってきます。
そのため、目的に合わせて使い分ける必要があるのです。(単純に「効果の強弱」だけではないんですね。)
化粧品は衛生面の確保や現状よりもさらに健やかに、美しい状態を作ることを目的とした製品です。
治療効果や疾患の予防効果を謳うことができないものの、全成分の表示を行うことでメーカー責任のもと自由に販売することができます。
医薬品や医薬部外品は、厚生労働省に認可された含有成分を入れることで「医薬品」や「医薬部外品」として販売するメリットができますが、これらは製品開発における自由度が低いという点はデメリットだといえそうです。
化粧品として販売する場合、医薬部外品のように含有成分の効果を認可されてはいませんが、各メーカーが有効だと思う成分を自由な含有量で製品化することができます。この「成分や含有量の自由さ」が大きなメリットであり、様々なメーカーがそれぞれ独自の成分量で製品を開発・販売しています。そのためヘアケア商品ではこの化粧品に分類されている製品がもっとも多いです。
フィンジアスカルプエッセンスを化粧品として販売している一番の理由は、フィンジアの開発において「成分」と「含有量」に拘ったからです。
髪や頭皮の悩みを解決するために我々が注目した成分が「キャピキシル」と「ピディオキシジル」です。これらに独自のゲートアクセス理論を組み合わせてフィンジアが誕生しました。
しかしながらこの「キャピキシル」と「ピディオキシジル」ですが、どちらも厚生労働省の認可を受けていない成分なのです。そのため医薬部外品にはできませんでした。
「え?認可されてないなら効果は実証されてない成分なの?」
と思われるかもしれませんが、そうではありません。
フィンジアは度重なる臨床試験を行っており、製品を使用した人の満足度が高いことを実証しています。医薬部外品の認可を取らなくても、髪や頭皮の状態がよくなることを確認しているので、自信を持っておすすめできる製品に仕上がっております。(ただ認可されていなければ医薬部外品として販売することができない。それだけの理由です。)
また、医薬部外品でないので含有量もメーカー側にて自由に決められます。そのため、このキャピキシルとピディオキシジルを豊富に配合することができました。
2大スカルプ成分を豊富に配合することで、皆さまの髪と頭皮をより健やかな状態へと導いてくれると信じております。
フィンジアを化粧品として販売する理由
- 臨床試験で良好な作用が示唆された「キャピキシル」と「ピディオキシジル」を使用するため
- 有効成分を豊富に配合するため
「業界最多級」32種類の栄養成分を配合したフィンジアサプリ
食事やサプリからの栄養補給で、体の内側から頭皮環境改善を促すことも重要です。あなたがもし
・仕事が忙しく規則正しい食生活が送れない
・毎日外食で済ませている。
・酒やタバコがやめられない
・ストレスが多い
・睡眠時間が不規則
上記にあてはまるのであれば、サプリの摂取をおすすめいたします。
毛活成分がたっぷり
フィンジアサプリには、普段の食事では補いにくい成分が含まれており、4名の毛髪診断士が厳選しています。なんと業界では最多級とされる32種類もの成分を配合しました。
その中でも主成分である6つの栄養素を詳しく解説いたします。
■ノコギリヤシ
ノコギリヤシエキスは、ノコギリヤシから抽出されている成分です。男性の快適生活をサポートする成分が含まれています。過剰なDTH(ジヒドロテストステロン)生成を抑える効果が期待できます。
※DHTとは・・頭皮サイクルを乱す悪玉男性ホルモン。抜け毛の原因の一つとされています。
■ミレットエキス
ミレットエキスは、古くから飼料や食糧として世界中で使用されてきました。
タンパク質や必須アミノ酸のシスチン、ミネラルのケイ素など髪に必要な栄養素が豊富に含まれています。頭皮の薄くなった部分、髪の毛が細くなった部分への働きが期待できます。
■亜鉛
言わずと知れた活力パワー成分である亜鉛。
髪や肌の健康維持の効果が期待できるともいわれ、髪への高い効果が期待できる成分です。亜鉛は髪の毛を構成しているケラチンになることがわかっており、髪の成長に不可欠な栄養素です。
■ポリアミン
細胞分裂する際に欠かせない成分です。
髪の毛も細胞からできているため、細胞分裂しないことには成長しません。若々しさを保つ為にも必要な成分です。
■大豆イソフラボン
頭皮にダメージを与える男性ホルモンに対抗するための成分です。
女性ホルモンと似た働きをすることで、髪の毛の成長を促進したり男性ホルモンによる影響を抑制したりする期待ができます。
■豚プラセンタ
プラセンタは若々しさを維持するために必要とされてきました。成長因子が含まれているため、髪の毛の成長を促してくれます。
フィンジアとの相性が抜群
フィンジアサプリは、フィンジアとの相性を1番に考えて開発されており、それぞれが相乗的に働き合うような成分が配合されています。
フィンジアの成分を補うフィンジアサプリの成分
- キャピキシルと相性◎→亜鉛・ポリアミン・豚プラセンタ
- ピディオキシジルと相性◎→ノコギリヤシエキス・大豆イソフラボン
- カプサイシンと相性◎→ミレットエキス
フィンジアサプリは、国内製造だから品質は確か。衛生管理基準を備えている工場で作られており、残留農薬や放射線検査でも問題がないことを確認しているから、安心して摂取できるサプリです。
「製薬会社と共同開発」スカルプ成分配合のフィンジアシャンプー
フィンジアを使う前に大切なのは、清潔な頭皮環境の土台を作る「頭皮の洗浄」から始まります。
フィンジアは朝と夜の2回が推奨されていますが、フィンジアをつける前に、しっかりと頭皮を洗浄しましょう。
洗浄の際は、朝はお湯で軽く洗う「湯シャン」、夜はしっかりシャンプーで洗浄し頭皮環境を清潔にします。
なぜ朝はシャンプーをしないのか?というと、シャンプーで洗浄すると頭皮についた皮脂も洗い落とします。皮脂は、時間が経つと頭皮環境に悪影響を及ぼしますが、暫くは、太陽の日差しなどから頭皮を守るバリアの役割を果たします。
こだわりのスカルプ成分を配合
フィンジアシャンプーに配合されている2大スカルプ成分は、「キャピキシル」と「ピディオキシジル」の2種類。
キャピキシルは頭皮の状態を整えて柔らかくし、髪にハリやコシを与える効果が期待できます。
ピディオキシジルは髪や頭皮に必要な栄養分を、末端まで届ける働きが期待できる成分です。
そのほかにも、植物原料を中心とした20種類ものスカルプ成分を配合していますので、さまざまな頭皮の悩みに高い効果が期待できるのです。
髪や頭皮をいたわる洗浄成分を採用
フィンジアシャンプーが採用している洗浄成分は「アミノ酸系」なので、頭皮に負担をかけることなく汚れをしっかり落としてくれます。
アミノ酸系シャンプーだと、頭皮の皮脂を落とし過ぎることない適度な洗浄力で頭皮を洗い上げるので、正常な皮脂の分泌を促すことが可能です。
頭皮が敏感な人や、季節の変わり目にフケやかゆみが出やすいという人など、あらゆる人が安心して使用できます。
化学合成物質無添加へのこだわり
「化学合成物質」とは、パラベンや石油系界面活性剤、合成着色料など頭皮や髪に負担をかけやすいとされている物質で、「表示指定成分」として挙げられています。
フィンジアシャンプーはこれらの化学合成物質を使用しない、無添加処方にこだわっているため、シャンプーによってかゆみや炎症を起こしやすい人も手に取りやすいシャンプーです。
フィンジアシャンプーはキャピキシルやピディオキシジル以外にも、ほかのスカルプシャンプーに配合されている数多くの成分を配合していますので、ほかのスカルプシャンプープラスアルファの効果が期待できます。
植物性由来の保湿成分は、頭皮だけでなく毛髪も健やかな状態に保ってくれますので、髪が細いなどの悩みがある人にもおすすめです。
フィンジアシャンプーの主成分をまとめました。
- 【アミノ酸成分】
アシル(C12,14)アスパラギン酸TEA、アルギニン
肌や髪に優しい成分で出来ており、過剰な刺激を与えません。 - 【泡立ち成分】
コカミドDEA・コカミドメチルMEA
スッキリ泡立ちを実現し、綺麗に髪を洗いあげます。 - 【スカルプ成分】
キャピキシル・ピティオキシジル
フィンジアと同じ成分を配合し、頭皮のコンディションを整えます。
アミノ酸系のフィンジアシャンプーは頭皮全体に使うため、気になる抜け毛のポイントだけでなく頭皮全体の調子を整えることができます。
「高いスタイリング力と髪への低刺激を実現」フィンジアワックス
なかなか気に入ったワックスに出会えない…そんな方に是非お試しいただきたいのが「フィンジアワックス」です。特に薄毛や軟毛に悩む人、ワックスの使用による頭皮環境の悪化に悩む人にはぜひおすすめです。
どんな髪質の人でも手軽にしっかりスタイリングできるのはもちろんのこと、頭皮環境を考えてスカルプ成分をふんだんに配合したワックスです。
高いスタイリング力
フィンジアワックスの特徴は、まず髪にハリとコシを与えてくれること。立ちにくい髪も根本からしっかり立たせてくれるので、薄毛や軟毛の人でも理想のスタイリングを作れます。
バリバリになるのではなく、しなやかなセット力でスタイリングしてくれるので、自然なスタイリングを長時間維持できるのが特徴です。
髪や毛髪への低刺激
ヘアワックスは毎日使うものなので、できるだけ髪や頭皮に負担をかけないような低刺激の製品を選びたいもの。フィンジアワックスはそんな髪や頭皮をいたわりたい人のことを考えて、ダメージを与える成分をできるだけ排除しています。
フィンジアワックスは、アルコールやパラベン、石油系界面活性剤といった、代表的な7つの化学成分を添加していません。そのため頭皮に負担をかけにくく、また肌が敏感な人でも安心して使えます。
スカルプ成分が配合されている画期的なワックス
さらにフィンジアワックスの特筆すべき点は、スタイリング剤でありながら「キャピキシル」や「ピディオキシジル」といったスカルプ成分を配合している点です。毛髪、頭皮に優しいスカルプ成分を配合しているので、さらに安心してヘアセットができますね。
フィンジアワックスの特徴まとめ
- フィンジアスカルプエッセンスと同じ「キャピキシル」「ピディオキシジル」配合!
- 髪へのダメージをできるだけ抑える低刺激ワックス
「フィンジアの浸透力がケタ違い」スカルプマッサージブラシ
スペシャル定期コースの方に初回限定で「スカルプマッサージブラシ」をプレゼントしております。
スカルプマッサージブラシは、手でマッサージするよりも手軽に頭皮に動きを与え、マッサージ効果が得られるすぐれものです。
ブラシを使うことで広範囲に均等な圧を加えながらマッサージでき、頭皮を傷つける心配もありません。
浴室に置いておいても安心、気軽に使える
日常的に使用することになりますので、「いつも清潔であること」はやはり重要ですよね。弊社のスカルプマッサージブラシは水洗い可能ですので、使用後は水で軽く洗えば潔な状態を保てます。
お風呂場で保管していてもカビにくく、管理が楽なので長く使える点がポイントです。
フコイダン配合で頭皮環境のさらなる向上が期待できる
フコイダンは海藻から抽出される成分で、頭皮環境を整える効果が期待できるといわれています。
その理由は、フコイダンに毛乳頭の細胞を刺激する働きがあり、その働きによって毛乳細胞を増やせる可能性があるからです。
実際にフコイダンをヘアケア製品に取り入れているメーカーも多く、そのフコイダンをスカルプマッサージブラシに使用することで、マッサージしながら成分を頭皮に送り込むことができるのですね。
独自の形状で頭皮のツボをしっかり刺激する
マッサージを行う一番の目的は血行を良くすること。そのためには「頭皮のツボ」を的確に刺激することがコツです。
食いつきが悪いとブラシがずれてしまいマッサージ効果が半減してしまうのですが、弊社のスカルプマッサージブラシなら頭皮に負担をかけることなくぐいぐいマッサージできるので、血流がよくなり硬い頭皮がほぐれやすく、ブラシ部分のひとつひとつが複数に分かれているので、頭皮をしっかり抑えてマッサージできます。
フィンジアのスカルプマッサージブラシの特徴まとめ
- 水洗い可能で清潔な状態を保てる
- フコイダン配合で頭皮環境の向上が期待できる
- 独自の形状で頭皮のツボをしっかり刺激する
シャンプー後やフィンジア塗布後のご使用をおすすめします。
「発毛成分ミノキシジル配合」ミノキシジルローション5
お客様の声にお応えして販売しております「医薬品」に分類される「フィンジア(第一類医薬品)ミノキシジルローション5」は、壮年性脱毛症に効果があります。
発毛有効成分ミノキシジル配合で「髪が生える」「髪が抜けない」※を実現。
※毛髪が成長するには個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。
医薬品の特徴として「高い効果」が挙げられます。
ただし、高い効果が期待できると同時に副作用のリスクもある製品になってきますので、使用する際は用法・容量を守り正しく使用する必要があります。
フィンジアスカルプエッセンスとミノキシジルローション5では効果・効能が異なります。自分にあった目的の効能・効果で選ぶことをオススメします。
ミノキシジルローション5とフィンジアスカルプエッセンスの効能・効果の違い
- ミノキシジルローション5・・・髪の毛を生やす効果と脱毛の進行を防ぐ
- フィンジアスカルプエッセンス・・・生えている毛をケアし抜け毛を防ぐ
正しく使用し、しっかり髪を育てていきましょう。